スポンサーリンク
岐阜大学農学部家畜内科学教室 | 論文
- グループ特異的プライマーを併用したPCR-RFLP法による猫MHC(FLA)クラスII DRBの遺伝子タイピング
- コリー, シェルティ及び日本犬雑種における血漿ミルベマイシンD濃度
- コリー, シェルティ及び雑種犬に経口投薬されたミルベマイシンDの組織内濃度
- 犬糸状虫予防剤ミルベマイシンDの臨床応用 : ラフコリーにおける薬剤感受性
- 犬糸状虫予防薬ミルベマイシンDの臨床応用 : ショック様反応発症犬の臨床所見
- 子犬の民間健康管理施設における消化管内寄生虫の検出状況
- アンジオテンシン変換酵素阻害剤ベナゼプリルは腹水を伴う犬糸状虫症犬の肝臓において活性型ベナゼプリラートに変換される(内科学)
- 黒毛和種における牛白血病の臨床的研究 : IV. 白血病牛ならびにBLV血清抗体陰性および陽性牛の血清免疫グロブリン濃度
- 食肉目におけるドーパミン受容体D4遺伝子第3エクソン反復領域の塩基配列の比較(動物行動学)
- 犬糸状虫症caval syndromeの臨床検査成績(短報)
- アンギオテンシン変換酵素阻害薬, ベナゼプリル単独投与の僧帽弁閉鎖不全症の犬に対する有効性
- 食塩剥離皮膚標本における基底膜蛋白の局在(短報)
- 抗基底腹抗体を有する犬の円板状紅斑性狼瘍の1例
- 犬におけるスギ花粉過敏症
- フレキシブル・アリゲーター鉗子による肺動脈内犬糸状虫摘出後の臨床効果
- 獣医学教育の改革・改善に関する岐阜大学の取り組み
- 健康犬の血清総胆汁酸濃度
- 犬糸状虫性血色素尿症の溶血に関する研究 : 血清と赤血球膜における脂質変化
- 黒毛和種における牛白血病の臨床的研究 : III. 牛白血病群およびBLV抗体陰陽両群の血清LDH活性とそのisoenzyme pattern
- 犬糸状虫性血色素尿症の臨床病理学的研究