スポンサーリンク
岐阜大学教養部英語研究室 | 論文
- 「つながりを捏造すること : スターン『ブラーミンの日記の続き』を読む」への追記
- 見下ろすことと見上げること : 原民喜『ガリバー旅行記』について
- 遅延される戦闘シーン : 映画版『トリストラム・シャンディ』について
- 読書の伝道者,ジェイムズ・ラッキントン
- 地域科学部1年生の英語学力(2)
- 『トリストラム・シャンディ』はハイパーテキスト小説か(人文科学)
- Punchの中のアイルランド(人) : ジョン・テニエルの諷刺画
- 書評 Thomas Keymer, ed., The Cambridge companion to Laurence Sterne (中部英文学)
- 戸口に立つ馬車 : ジェイムズ・ジョイスのダブリン住居
- 2. Computer, Concordance and Context : コンコーダンス作成に伴なう問題点(研究発表第十一室,日本英文学会第62回大会報告)
- スウィフトの「控えめな提案」 : 改革者と奴隷
- 『アイルランド歌曲集』の詩二篇 : ロバート・エメットとセアラ・カラン
- マーフィーの「エンドゲーム」 : もう一度終わるために
- 地域科学部1年生の英語学力(1)
- 1934年のJames Joyce : Joyce/Radek/Eisenstein
- 文化と周縁性 :マシュー・アーノルドはどこにいるか?
- ジェームズ・キャメロンの『アバター』に自然はあるのか? : 仮想世界の風景論
- ジョイスと 'cloacal obsession' (4) :芸術は自然を模倣する
- The Conjure Womanの成立過程
- JOEL CHANDLER HARRIS: Uncle Remus: his songs and his sayingsの一考察