スポンサーリンク
岐阜大学工学部社会基盤工学科 | 論文
- 332 アンカーボルトの引抜きとAE破壊源探査(コンクリート及び木材)
- 329 コンクリートの引張ひずみ軟化特性に関する研究(コンクリート及び木材)
- PCはりの塑性挙動とじん性設計に関する基礎的研究(建設材料特集)
- 306 コンクリートの破壊エネルギーとひずみ軟化則(コンクリート・地盤材料)
- コンクリ-ト中の鉄筋の応力ひずみ関係と曲げを受けるRCはりの終局挙動
- コンクリ-ト供試体の下降域を含む荷重-変位曲線の自動計測システム
- 339 コンクリート供試体の完全な荷重変位曲線の自動計測(セメント・コンクリート・岩石)
- RCはりの曲げ破壊過程と曲げじん性に及ぼす材料特性の影響
- 333 鋼繊維補強コンクリートの強度と靭性の改善(セメント・コンクリート・岩石)
- 各種コンクリートの強度とじん性
- 329 コンクリートの圧縮破壊時の靱性評価(コンクリートの強度評価)
- 328 各種コンクリートの強度ならびに変形特性(コンクリートの強度評価)
- 307 コンクリート供試体の荷重変位関係
- コンクリ-トの曲げ引張破壊過程に関するエネルギ-的考察
- 含水量の異なるコンクリ-トの圧縮破壊過程に関するエネルギ-的考察
- Geology (地質学)
- 3.地熱エネルギーの有効利用のための技術開発 : 火山地域での発電利用から平野部での地中熱利用まで(新エネルギー研究開発の基礎から最前線まで-東海地区からの発信-,新エネルギー部会東海地区セミナー)
- 飛騨外縁帯の再定義(飛騨外縁帯研究の進展と展望)
- 岐阜大学カラコルム学術登山隊により麒麟峰周辺から採取された岩石について
- 関連情報