スポンサーリンク
岐阜大学医学部第2内科 | 論文
- アルブネックス静注の左室流入血流速計測に及ぼす効果: イヌでの実験的検討
- ヒトにおける左心拍出量曲線と肺静脈還流曲線
- 1. サルコイドーシス患者における血漿中および BALF 中可溶性 Fas(Apoptosis 抑制因子)濃度の検討(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 自己免疫性溶血性貧血を合併したサルコイドーシスの1例
- 66) 脳梗塞発症にて発見された心臓内腫瘍の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 23) 著名な石灰化を認めた心房内腫瘍の1症例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 26)ASDパッチ閉鎖術後患者の心不全増悪に,電気的除細動を施行し改善を認めた一例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 134)ホルター心電図による心房細動除細動後の心拍変動の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 79)心房中隔欠損症の欠損孔閉鎖手術前後における肺静脈血流動態の検討(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 左室拡張期stiffnessの増加と左房能動収縮様態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ヒト肺静脈血流速波形におよぼす呼吸の影響 : 血管内ドプラガイドワイヤーによる検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 3. 気管・気管支の悪性狭窄にたいする self-expandable metallic stent 留置拡張術(1) 気管・気管支狭窄, 第 6 回日本気管支学会中部支部会(第 38 回東海気管支鏡研究会))
- 78)P-waved synchronized pacemakerの植え込み経験 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 43)冠動脈起始異常の1症例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 10)Befunololの心室性期外収縮に対する臨床効果 : 安静時,運動負荷時心室性期外収縮からの検討 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 当院における短期入院・外来癌化学療法の症例検討
- 1061 カスペース阻害剤、ZVAD-fmk及びセリンプロテアーゼ阻害剤、DCIはウサギ虚血・再灌流モデルにおいて梗塞サイズを縮小しない
- Ischemic preconditioning 時の心筋間質内 noradrenaline 濃度上昇 : adenosine A1 receptor, protein kinase C の関与
- 169) ウサギin vivo modelでのα1B受容体刺激と梗塞縮小効果
- 0162 Ischemic Preconditioningの梗塞サイズ縮小効果にα_受容体が関与する