スポンサーリンク
岐阜大学医学部第1病理 | 論文
- IV-4) 経過中 Herpes zoster 再感染, 睾丸腫瘤形成, 髄膜白血病を合併した 1 寛解例について(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- 82 原発性肺癌患者における気管支肺胞洗浄液中のテロメアーゼ活性についての検討
- 薬剤耐性関連酵素GST-πとCDDP+Etoposideの化学療法による獲得耐性についての検討 : 抗癌剤感受性3
- 内視鏡的粘膜切除が診断に有用であった胃MALT型リンパ腫の1例
- N-Nitrosopyrrolidine, N-Nitroso-2-pyrrolidoneおよびN-Nitroso-5-methyl-2-pyrrolidoneの発癌性に関する研究
- 子宮頸部の小細胞癌 : その細胞学的1例報告と文献的検索
- 脳腫瘍の塗抹細胞における核DNA量の検討
- 肺癌におけるLDHアイソザイムの細胞化学的研究
- 43.肺癌における細胞化学的検討 : 乳酸脱水素酵素(LDH)アイソザイムについて(第12群:呼吸器〔細胞化学等〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 86.Clear cellを認めた肺腺癌の一例(呼吸器5, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 46.子宮体部Carcinosarcomaの細胞所見(婦人科12, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 259 成人腸重積症の8例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 38 食道癌における粘膜下造影法の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 鏡水および喀痰中に腫瘍細胞の出現を認めたマイボーム腺癌の1例
- 228 胸水及び喀痰中に出現したマイボーム腺癌の一例
- 完全内臓逆位症を併存した進行胃癌の1例
- 180 癌性腹膜炎患者に対する徐放性抗癌剤マイクロカプセル療法の研究(第29回日本消化器外科学会総会)
- 甲状腺腫瘍のミクロオ-トラジオグラフィ-について
- 良性結節性甲状腺腫の術後経過
- II-C-33 小児甲状腺癌 21 例の検討