スポンサーリンク
山陽特殊製鋼 技研 | 論文
- 極低炭素SUS630の強じん性に及ぼす微量添加元素の影響
- 277 タンディシュの完全シールおよびガス吹込の効果(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 182 鋼塊表面疵に及ぼす鋳型形状の影響 : H 形鋼の表面疵減少に関する研究第 3 報(物性・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 186 鋼塊表面性状に及ぼす鋳型塗料の影響 : H 形鋼の表面疵減少に関する研究第 2 報(製鋼基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 128 溶鉄中の炭素の相互拡散係数の測定(製鋼基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 226 鋳片内のアルミナクラスタとパウダー系介在物評価法並びにその応用(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 555 オーステナイト系ステンレス鋼 Ni 基超合金の溶接高温割れ感受性について(ロール摩耗・圧延油・熱処理・ステンレス鋼・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 284 極低 C 高 Cr-Mo ステンレス鋼の熱処理後の桟械的性質および耐食性について(ステンレス鋼 (II)・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 282 28%Cr-2%Mo 鋼の製管性および熱処理特性について(耐酸化ステンレス鋼・ステンレス鋼の諸性質, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 281 25%Cr 鋼の桟械的性質および耐食性におよぼす C, Ti の影響(耐酸化ステンレス鋼・ステンレス鋼の諸性質, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 239 高 Cr-Si-Al 熱間仕上鋼管の製造方法および熱処理の常温機械的性質に及ぼす影響(高温強度, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 高清浄鋼への道 : 鋼中介在物低減の歴史
- 酸素と窒素の形態別分析に関する従来の知見と今後の課題
- 加熱、圧延鋼材の脱炭現象の解析
- 介在物はどこからくるのか
- エレクトロンビーム法による鋼中介在物の分離と評価法の開発
- 介在物除去用セラミックフィルター技術の進歩
- 229 エレクトロンビーム (EB) 法による介在物評価法の開発(電気炉, 特殊溶解, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 104 極軟リムド薄鋼板のプレス欠陥と非金属介在物 : リムド鋼の非金属介在物に関する研究 IX(製鋼基礎・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 103 極軟リムド薄鋼板の探傷欠陥とプレス割れ : リムド鋼の非金属介在物に関する研究 VIII(製鋼基礎・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
スポンサーリンク