スポンサーリンク
山陽特殊製鋼株式会社 | 論文
- 103 吹止溶解酸素による厚板 Si セミキルド鋼の脱酸コントロール : 酸素濃淡電池の製鋼作業への適用(連鋳・介在物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 冷延用低炭素鋼鋳片中の非金属介在物におよぼす製鋼鋳造条件の影響
- (2) 超高清浄度軸受鋼 (EP) の開発(主題 : 新しい素材・材料の開発と周辺技術)(素材工学研究所第 2 回研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 軸受用鋼の動向 (軸受及び軸受用材料の最近の動向)
- 629 M-50 のころがり寿命に及ぼす製造方法の影響(ステンレス鋼の機械的性質, 軸受鋼, 鋳鉄, ロール, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 510 多重溶解肌焼鋼の品質特性(肌焼鋼・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 136 鋼塊内介在物分布におよぼす炭素, マンガンの影響 : リムド鋼の非金属介在物に関する研究 VII(凝固・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 冷延用低炭素鋼の連続鋳造における脱酸について
- 連鋳 Al-Si キルド鋼の大型非金属介在物に関する研究
- 159 Mo 添加軸受鋼の諸特性(摩耗・軸受鋼・高温用鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 229 Mo 添加軸受鋼の諸性質(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 45 含鉛の肌焼鋼(砂)地疵におよぼす減少効果について : 鉛快削鋼の研究 XIII(製鋼・基礎, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 217 ころがり寿命と面圧について(組織・疲れ・その他, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 261 ヘビーデューティギャー用鋼の諸特性に及ぼす合金元素の影響(鋼線・熱処理・変態・焼入性, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 278 軸受鋼における Mn・Si の影響(試験検査・熱処理, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- SAE 51440C におよぼす Mo の影響について(講演論文特集号)
- SUS 32 の高温強度におよぼす Al と N の影響について(講演論文特集号)
- 180 AISI 316 の高温強度に及ぼす Al と N の影響について(クリープ・クリープ組合報告講演, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 253 SAE51440C への Mo の影響について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 152 Cr-Mo 系ボイラー用鋼管の高温強度におよぼす Al の影響について(耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 70 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
スポンサーリンク