スポンサーリンク
山陰労災病院 外科 | 論文
- 原発性右室内血管腫の1例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 経動脈的塞栓術が止血に有効であった食道癌の転移性肝癌破裂の1剖検例
- 127. 尿細胞診で移行上皮癌と診断し8カ月後に尿管癌と確診された一例(泌尿器)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 被膜下前立腺摘除術後に顕在化した前立腺癌の臨床病理学的検討
- 312 胃癌術中腹腔内洗浄細胞診の検討
- 221 当院における自然尿細胞診の検討
- 207 虫垂原発腹膜偽粘液腫の1例
- 1217 内視鏡的粘膜切除(EMR)後に外科的手術を施行した胃癌症例の検討
- 1119 膵頭十二指腸切除術後14年後に発生した肝炎症性偽腫瘍の1例
- 821 癌表面にカンジダが付着し, 食道カンジダ症の治療を契機に発見されたstO食道癌の1例
- 示II-162 原因不明の腹水貯留による急性腹症の3手術例
- 示I-336 膵酵素阻害剤・抗生物質持続動注を同時に2ルート(脾動脈・胃十二指腸動脈)より行い、有効と思われた重症急性膵炎の2例
- 示I-213 再手術を要した難治性腸型ベーチェット病の2例 : その手術適応と外科治療について
- 示I-53 胃癌におけるPyNPase活性の臨床病理学的意義
- 696 術後の多臓器障害に対する当院の治療及び予防対策
- S 状結腸原発扁平上皮癌の1例
- 示II-125 出血性ショックを来し胃全摘術の緊急手術を施行したメネトリエ病の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-104 胃平滑筋芽細胞腫11例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-238 二度の回腸穿孔による汎発性腹膜炎を併発したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- IV-117 盲腸に発生した腺扁平上皮癌の一例