スポンサーリンク
山田赤十字病院循環器科 | 論文
- 経皮的経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)における急性期および長期効果とその問題点 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 重症三尖弁閉鎖不全の臨床的検討
- 心サルコイドーシスにより高度房室ブロックをきたしたと考えられる2症例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- Lp (a) の臨床的検討 (第3報) : 薬物療法とLDL-アフェレーシス(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 急性期に心電図及び心エコー図にて心筋梗塞様変化を呈し, 冠動脈造影を施行したくも膜下出血の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- PTCA後再狭窄に対するTrapidilの予防効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- ペースメーカー挿入3年後に創部感染が顕在化した1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 家族性高コレステロール血症(FH)の冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 当院における冠動脈瘻の臨床的検討
- 左室憩室と考えられる2症例
- 不安定狭心症に対するPTCA時, コレステロール塞栓症によると思われる多臓器塞栓をきたした1例
- Saphenous vein graftに対するPTCAの検討
- 家族歴を有し, 高度の左室病変を認めたARVDの1例
- 一過性の著明な心機能障害を認めた褐色細胞腫の1例
- 経皮経静脈的僧帽弁交連裂開術(PTMC)の経験
- 当院におけるトレッドミル多段階運動負荷試験の緊急合併症について : 連続2,000例における検討
- 家族歴を有する両心室異形成症の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 44)優位右室梗塞の1例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 22)心サルコイドーシスの臨床病理学的検討 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 51)心筋硬塞により乳頭筋断裂をきたした一剖検例 : 第39回日本循環器学会東海地方会