スポンサーリンク
山梨県立中央病院小児外科 | 論文
- P-185 重症心身障害児に対する腹腔鏡下食道裂孔ヘルニア手術の中期予後 : 再発防止術式の検討(示説 内視鏡手術予後1)
- 3. 当科における開腹術後の腹腔鏡下手術例の検討(セッション11 主題:開腹既往例における内視鏡手術)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- 3. 腹腔鏡下胆摘・脾摘後に腹腔鏡下副脾摘出術を施行した遺伝性球状赤血球症の1例(セッション1 腹腔鏡 : 肝胆膵)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- 42.新生児尿管穿孔の1例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 272 泌尿器系患児に対する膀胱内圧、造影同時検査の試み
- 45. 小児尖圭コンジローマの 2 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 50.腸結核の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児救急に対するわが国の小児外科医の考え方と現況について : 日本小児外科学会専門医ならびに認定施設へのアンケート調査報告
- 47. 慢性特発性偽性腸閉塞症の一卵性双生児兄弟発症例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B12 仮性腸閉塞症における漢方療法の検討
- 31.ヒルシュスプルング病類縁疾患症例の内圧,組織学的所見(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 示10 H病に対する宮野-駿河法根治術の術後排便機能評価
- 249 正常及びヒルシュスプルング病内肛門括約筋の神経支配に関する薬理学的検討
- 153 胆道閉鎖症の術後における予後規定因子としての銅および亜鉛の動態
- 20.直腸肛門奇形の泌尿器科的合併奇形の診断法と頻度(II.泌尿器奇形, Afternoon Session 高位鎖肛と泌尿器合併症, 小児泌尿器科学, 第9回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 乳児の腹腔内停留睾丸に発生した成熟型奇形腫の一例
- 58.偶然発見された右副腎神経節芽腫,左副腎神経節腫同時発生の1症例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 26.腸重積を繰り返した回盲部腸管重複症の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 170 腸固定不全による小腸軸捻転症の診断と治療
- V-15 高位鎖肛に対するAbdomino-extended sacroperineal apporach