スポンサーリンク
山梨大学医学部皮膚科学講座 | 論文
- 額正中部の熱傷から骨髄炎を併発した1例
- Muir-Torre 症候群の2例
- 311 経口的な高用量TGF-β投与による食物アレルギー反応の抑制(食物アレルギー(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ジアミド誘導体配合入浴剤のアトピー性皮膚炎に対する有用性の検討
- 症例報告 Hypomelanosis of Itoの1例
- 当院皮膚科での各種皮膚癌に対するsentinel node biopsy の経験
- 山梨医科大学における皮膚癌発症に関する疫学調査:特に紫外線の影響について
- 培養小脳切片における平行線維の成長と蛍光色素による標識
- イトラコナゾールパルス療法後に生じた薬疹の8例
- ユーカリエキス配合入浴剤のアトピー性皮膚炎患者に対する有用性の検討
- 症例報告 結節性紅斑の出現を契機に診断したCrohn病の1例
- 進行期メラノーマを合併した人工透析患者に DAC-Tam 療法を施行した1例
- メラノーマの進行度に関わらず経過中MIAの持続高値を認めた Von Recklinghausen 病(NF1)を合併したメラノーマの1例 : MIAは Von Recklinghausen 病(NF1)患者では高値となりメラノーマのマーカーとして有用でない
- 症例報告 神経線維腫症1型に合併した悪性末梢神経鞘腫瘍の姉弟例
- 症例報告 Pencil-core granulomaの1例
- Nephrogenic Systemic Fibrosis の1例
- 臀部に巨大な腫瘤を呈した脊索腫の1例 : クロストリジウム性ガス壊疽の合併
- マスト細胞の二面性 -アレルギーと感染防御-
- HIV感染症の現状と治療指針
- HIVと皮膚 : 最近のトピックス : 皮膚・粘膜を介したHIVの生体内侵入メカニズム