スポンサーリンク
山梨大学・教育学部 | 論文
- 27. 珪酸塩類の肥料学的価値(第31報) : セメントダストの肥効(関東支部講演会講演要旨)
- 9.水稲に対する珪酸塩の肥効(第22報) : 肥料の種類と鉱滓の肥効(関東支部秋期大会講演会要旨)
- 5-12 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第22報) : 珪酸源としてみた客土の効果試験(その5)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 68 雑草種子を用いた生物検定法による甲府市下水汚泥コンポストの品質検査の試み(関東支部講演会要旨)
- 67 甲府市の汚泥コンポストに関する将来的思考 : 試作段階における二、三の実験(関東支部講演会要旨)
- 73 高冷地蔬菜栽培におけるコンポストの施用効果(第1報) : 寒天残滓利用コンポストの土壌および蔬菜へあたえる影響について(関東支部講演会要旨)
- 34. 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第32報) : CaSiO_3とH_2CO_3及び重金属との反応(関東支部大会)
- 多層X線ミラーにおける反射率の理論的考察
- 5-7 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第25報) : 水稲の初期生育に及ぼすCalcium Silicatesの害作用について(その2)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-26 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第29報) : オーチャードグラスの水耕栽培に関する条件について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-23 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第26報) : Calcium Silicatesの施肥とアンモニア塩類との反応(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-24 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第27報) : Calcium Silicatesをもちいた無更新栽培について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-13 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第23報) : 珪酸吸収に及ぼすCalcium SilicatesのCO反応(その2)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 26. 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第17報) : 焼成温度を異にするSiO_2ゲルの珪酸吸収(その2)(関東支部講演会講演要旨)
- (103)鉄明礬石に関する研究(第9報) : 焼成温度による鉄の形態変化(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- RHEEDプログラムのライブラリ-化
- 反射電子回折法 (表面の評価技術) -- (表面構造評価法)
- 4A4 珪酸塩類の肥効に関する基礎的研究(第10報) : 水耕法によるCaSiO_3の珪酸吸收の解析(その2)(作物栄養(特殊成分))
- Interpretation of intensity oscillation in RHEED during molecular beam epitaxial growth.
- 反射電子回折におけるステップの効果