スポンサーリンク
山形県立中央病院 心臓血管外科 | 論文
- P5-5 気管・気管支瘻に対するステント治療の2例(ステント,ポスター5,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ペースメーカー植込みを行なった Persistent atrial standstill の1例 : 第65回日本循環器学会東北地方会
- 胸部大動脈手術における体外循環法の検討
- 症例 PET-CTにより推測可能であった肺癌小腸転移の1例
- Stage IB非小細胞肺癌における予後因子の解析(5 病期, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 12. 縦隔リンパ節転移切除後, 長期生存が得られている肺扁平上皮癌の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
- 肺癌の術前評価に対するPET-CT導入(肺癌 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 5)右室粘液腫の1例 : 日本循環器学会第70回東北地方会
- 甲状腺癌による気道狭窄に対するステントの選択
- 46)最近経験した Ebtein 奇形の成人例 : 日本循環器学会第71回東北地方会
- 15) VSDを合併した左室に開口する冠動脈瘻の一例 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- P-571 肺癌術後に発症した仮性肺動脈瘤の一例(症例10)(一般示説58)
- P-127 c-I期非小細胞肺癌におけるリンパ節郭清省略の可能性についての検討(肺癌6)(一般示説13)
- D-50 20mm以下末梢小型肺癌切除例における術前気管支鏡下診断能に関する検討(小型肺癌3,第40回日本肺癌学会総会号)
- ペースメーカー治療が奏効した Romano-Ward 症候群の1例 : 第64回日本循環器学会東北地方会
- Bjork-Shiley大動脈弁置換術後Locked-in syndromeを呈した1例
- 肺化膿症と肺膿瘍 (特集 胸部外科診療に役立つ疾患別最新データ) -- (呼吸器領域)
- 研究・症例 治療法の選択に苦慮したGood症候群の1例
- 骨形成を認めた大腸癌肺転移の1例
- 症例 Stanford A型大動脈解離を合併した未確定診断肺腫瘍の1例