スポンサーリンク
山形大 理 | 論文
- 中部阿武隈山地,宇津峰周辺の希元素鉱物含有ペグマタイトに関連する花崗岩類
- 南部阿武隈山地,塙深成岩体と周辺の変成岩類について
- 北海道, 日高変成帯南部の角閃岩-ミグマタイト中の角閃岩の溶融現象とメルト溜りの形
- 11. 日高変成帯角閃岩の部分融解と非平衡メルトの発生
- P-103 南部阿武隈山地、鮫川深成岩体の同位体年代
- Al-Zn-Mg合金の応力腐食割れ機構について
- 遠野周辺における花崗類岩類の岩石組織からみた貫入固結条件と鉱化作用の関連
- 25aPS-96 放射光光電子分光によるβ-FeSi_2単結晶の電子状態研究(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 22pSE-11 鳥海神代杉の22年輪の^C濃度変動についてII
- 13a-B-3 B、E、C、による超高エネルギー多重発生減少の観測 II
- 阿武隈山地の花崗岩類の水素同位体研究 : 深成岩および変成岩
- 314 八溝山地,馬頭ハンレイ岩体について(その2)
- 山陰西部山島火山岩の産状とK-Ar年代
- 101 山陰西部山島火山岩および高山斑れい岩のK-Ar年代 : 新第三紀火山-深成複合岩体(地質年代)
- 3p-A-2 B.E.C.による超高エネルギー多重発生現象の観測
- 25pSG-8 キャピラリーガス比例蛍光計数管を用いたX線偏光度検出器の開発
- 山口県鳳翩山花崗岩体の岩石記載・全岩化学組成及び帯磁率
- 背弧海盆における海底熱水鉱床 (総特集 新しい地球化学の構築--酒井均教授退官記念号) -- (2章 海底熱水系)
- 中国地方の後期中生代〜新第三紀火山岩類および関連深成岩類の帯磁率の時代的・地理的変化 : 火山および火山岩
- 10aSB-11 キャピラリーガス比例計数管による放射光偏光 X 線撮像