スポンサーリンク
山形大 医 | 論文
- 網目状網膜色素上皮萎縮を伴った錐体ジストロフィの1例
- X 染色体劣性網膜分離症患者黄斑の走査レーザー検眼鏡所見
- 眼窩内病変を伴った菌状息肉腫の1例
- てんかんに視神経萎縮を伴ったミトコンドリアDNA11778番変異の女児例
- 混合性結合組織病に併発した球後視神経炎の1例
- 釣藤散のラットにおける血圧および眼底への影響について
- 網膜血管反射線の計測とくに反射線の輝度と高血圧との関連について
- I-D-8 児童・思春期の「心因性視力障害」について : その2、精神科の立場から(小児・思春期II)
- I-D-7 児童・思春期の「心因性視力障害」について : その1、眼科の立場から(小児・思春期II)
- Atypical retraction syndromeの1例--外直筋の微細構造について (第36回日本臨床眼科学会講演集-6-)
- Goldmann-Favre病の1例 (第36回日本臨床眼科学会講演集-1-)
- Roth斑の認められた亜急性細菌性心内膜炎の1例 (第20回北日本眼科学会)
- 老人性白内障片眼手術患者における非手術眼の視力の経過について (第20回北日本眼科学会-2-)
- 鉄片異物による外傷性白内障--微細構造について (第20回北日本眼科学会-2-)
- 水晶体の酵素組織化学的研究-2-白内障水晶体のdehydrogenaseについて
- Multiple mucosal neuromaの1例 (第35回日本臨床眼科学会講演集-5-)
- ヒト先天性白内障水晶体の組織学的検討 (第35回日本臨床眼科学会講演集-4-)
- 蚕蝕性角膜潰瘍の組織学的検討 (第20回北日本眼科学会-1-)
- 原発性副甲状腺機能亢進症の診断に関する考察
- インスリン抗体の臨床的研究 : インスリン抵抗性糖尿病4例の検討およびインスリン製剤によるインスリン抗体の変動