スポンサーリンク
山形大学耳鼻咽喉科学講座 | 論文
- 深頸部感染症の臨床的検討
- 複合振幅変調音刺激法による聴性定常反応(AMFR)の乳幼児聴力検査への応用
- 変調周波数追随反応に対するマスキング効果の睡眠による影響
- 急性感音難聴に対するステロイド・PGE1併用療法
- 急性音感性難聴として発症した椎骨脳低動脈解離症例の検討
- MVDを施工した耳鳴症例の長期観察結果
- MRI導入による聴神経腫瘍症例の検査所見の変化
- 複合振幅変調音によって得られたAMFRの検討
- Multiple stimulation techniqueによる変調周波数追随反応の測定
- ネコ下丘における正弦波的振幅変調音に対する反応
- 正弦波的振幅変調音による脳幹表面電位の比較
- 脳血管病変を認めた耳鳴症例の検討
- 急性発症の耳鳴症例の検討
- 正弦波的振幅変調音に対するバースト音のsimultaneous maskingの効果の検討
- 耳鳴に対するバクロフェン投与の効果
- 周波数変調音による聴性定常反応の検討
- AMFRに対する下丘の関与について(第2報)
- 80Hz変調周波数追随反応の臨床応用
- 脳腫瘍に合併した耳鳴症例
- 耳鳴症例に対する岬角電気刺激の試み