スポンサーリンク
山形大学第2外科 | 論文
- 中枢性肺胞低換気症候群に対する横隔膜ペーシングの経験
- 16.完全重複腎孟尿管に合併した水腎症・水尿管の1例(第37回日本小児外科学会東北地方会)
- 5.臍帯ヘルニアに対する多次手術の経験(第36回日本小児外科学会東北地方会)
- 161 小腸全長に亘る筋性肥厚により腸閉塞症状呈した乳児例
- 14.Segmental dilatation を伴った先天性小腸閉鎖症の1例(第35回日本小児外科学会東北地方会)
- 14.Rectocloacal fistulaの1治験例(第33回日本小児外科学会東北地方会)
- 15.小児心膜嚢腫の1治験例(第31回日本小児外科学会東北地方会)
- 鎖肛術後における排便機能評価と注腸および直腸肛門内圧所見の関連について
- 272 分離消化管瘻造設により2期的に根治術を施行した高位空腸閉鎖症2例の経験
- 202 鎖肛術後の肛門粘膜脱に対する治療法の検討 : 特に全周sliding skin graft法について
- OR15-3 ガンジダ膿胸をみたら,膿胸の原因として消化管穿孔を疑う(気管支鏡・画像診断・その他,一般口演15,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.先天性胆道閉鎖症,新生児肝炎の新生児期よりの肝機能検査の推移(第14回胆道閉鎖症研究会)
- アプロチニン使用体外循環でのヘパリンコーテイング回路併用の有用性について
- 17.Mucinous("colloid")adenocarcinomaの1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 42.膵管空腸側々吻合術(Puestow's Op.)で治癒した稀れな反復性慢性膵炎の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 36. 新生児卵巣嚢腫の 1 治験例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15. 筋肥厚性幽門狭窄症の保存的治療中におきた胃潰瘍穿孔の 1 乳幼児例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-194 幽門狭窄症77例の検討
- B-180 教室におけるメコニウムイレウスの検討
- S-I-4 乳幼児手術と水分電解質, 栄養輸液(S-I 乳幼児手術と水分電解質・高カロリー輸液)