スポンサーリンク
山形大学医学部免疫学・寄生虫学教室 | 論文
- OP-208 進行性腎細胞癌に対するIL-2, IFN-α, tegafur uracil 併用療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-089 SOD-1欠損マウスにおける、虚血再灌流による急性腎不全の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-064 外来初診患者に於ける夜間頻尿と睡眠障害の関係 (第2報)(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-044 内視鏡補助術中電気刺激併用径直腸超音波ナビゲーション神経温存根治的前立腺全摘除術の治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-651 山形大学における腎尿管病変に対する体腔鏡下手術の成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-646 山形大学における体腔鏡下ネフロン温存腎腫瘍手術の成績(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-439 前立腺癌検診受診者におけるIPSS, QOL scoreの検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-066 外来初診患者に於ける夜間頻尿と睡眠障害との関係の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-291 経直腸的前立腺超音波断層法(TRUS)におけるperiprostatic vessel appearance (PPVA)判定の意義(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 炎症による好中球アポトーシスの修飾
- OP-167 尿路上皮癌に対するMVAC療法による副作用発現へのNSAIDsの影響(膀胱腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-310 当院における腎孟尿管癌のclinical T stageとpathological T stageの乖離について(腎孟・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- VP-015 スニチニブによるネオアジュバント療法後の下大静脈塞栓を伴う腎癌の手術経験の1例(後腹膜・副腎・腎,一般演題ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- 前立腺癌検診2次検診における前立腺経直腸パワードップラー超音波検査利用の経験 : 山形県上山市における検診から(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-140 当院における表在性膀胱癌に対するre-TUR-Btの臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-372 腎癌の分子標的薬の治療効果判定におけるRECISTとChoi criteriaの比較(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-481 当科における副腎腫瘍手術の実際(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-362 当科におけるT1腎腫瘍に対する手術術式の選択とoutcome(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-285 山形大学における前立腺16ヵ所生検の部位別癌検出率と有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-489 山形大学における腎癌分子標的薬治療の使用経験(腎腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク