スポンサーリンク
山口県立総合医療センター | 論文
- P-82 動注化学療法無効子宮頚癌IVa期に放射線、温熱療法を併用し延命効果をもたらした1例
- 110) 心筋症ハムスターの病変形成におけるアポトーシスの関与(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- AP-12 体腔液細胞診における細胞転写法の有用性について(中皮・体腔液2,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S2-8 体腔液細胞診で悪性中皮腫の確定診断は可能か?(中皮腫の克服を目指して-基礎と臨床の最前線-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体腔液検体中に認められるオレンジG好性細胞の検討
- W9-4 悪性中皮腫診断での体腔液細胞診所見のキーポイント(中皮腫の早期診断・早期治療,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S2-5 腹膜中皮腫と腹膜原発腺癌の細胞鑑別について(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W8-1 体腔液細胞診での悪性中皮腫診断の信頼性について(細胞診はどこまで中皮腫に迫れるか,ワークショップ8,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W1-3 体腔液および髄液細胞診におけるメイギムザ染色の再評価(ギムザ染色を用いた各科領域・細胞診の再評価, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W1-5 体腔液細胞診での抗体パネルを用いた悪性中皮腫の腺癌および反応性中皮との鑑別(悪性中皮腫診断での体腔液細胞診の意義と問題点,ワークショップ1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 190)著明な左室収縮能低下をきたした血管内大細胞型リンパ腫の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- S5-6 体腔液細胞診での悪性中皮腫診断のポイント(アスベスト曝露と中皮腫を含むアスベスト関連疾患,シンポジウム 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 術中体腔洗浄細胞診の技術的側面と予後(体腔洗浄細胞診と予後, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 16.気管支内ピスタチオ殻誤飲に対し硬性気管支鏡が有用であった1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 14.コンベックス走査式超音波気管支鏡を用い縦隔リンパ節生検施行した3症例の検討(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 7.喉頭,気管,気管支に乳頭腫様変化を示したMALTリンパ腫の1症例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 40. ステント留置を行った気管癌の2症例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 25) 短期間で死亡に至った進行胃癌(Borrmann IV型)による肺動脈腫瘍塞栓症の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 2.小児気管支喘息における小児喘息コントロールテスト(ACT)の有用性の検討(一般演題,第4回山口県小児吸入療法研究会)
- P184 単球/マクロファージにおけるcysLTによるMIP-1α,β産生とその制御(サイトカイン・ケモカイン,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク