スポンサーリンク
山口県立大学看護栄養学部看護学科 | 論文
- バルプロ酸ナトリウムの抗サイトカイン作用(免疫)
- 発達障害児支援の観点からみた公的機関と民間施設の受診件数推移 : 山口県徳山地区
- 溶血性尿毒症症候群脳症における経頭蓋超音波Doppler法による経時的評価
- 13.当科3年間の痙攣重積例の後方視的検討(第19回山口県集中治療研究会)
- A-30 バルプロ酸ナトリウムの抗サイトカイン作用
- てんかん患者におけるバルプロ酸の消失速度及びバルプロ酸グルクロナイドの尿中排泄(発表論文抄録(2000))
- Zonisamide による発汗障害 - アンケート調査による後方視的検討 -
- 臭化カリウム投与時の血清クロール濃度測定の意義
- てんかん患者の尿中バルプロ酸代謝物
- 利き手の矯正により鏡像書字が悪化した痙性両麻痺の1例
- 発達障害児に対する性教育の取り組み (障害児の性教育)
- てんかんをもつ児と水泳-養護教諭に対するアンケート調査より-
- 急性脳炎における髄液中サイトカイン
- てんかん患者におけるバルプロ酸消失速度と尿中グルクロン酸抱合体排泄量の関係
- コントロール困難な患者のバルプロ酸血中濃度パターン
- E-20 Band heterotopiaを伴ったhemimegalencephalyの1例
- 溺水患児17例の経験--乳幼児の溺水事故予防と1次救命処置の重要性について
- 発達障害児を持つ保護者のわが子の発達に対する認識についての検討
- 発達障害をもつ人への看護の実態に関する文献的考察
- 研究大会報告 : 日本発達障害学会第42回研究大会を終えて