スポンサーリンク
山口大学理工学研究科 | 論文
- パルス密度変調ゼロ電流ソフトスイッチング高周波インバータとその応用に関する研究
- 205 連続ボロン繊維の複合材料中におけるひずみ応答特性
- 141. ヴァルールの定量分析 : 山水画における奥行き表現について((7)視覚心理、視覚生理)
- 2000年有珠火山災害現地調査速報(調査企画委員会コーナー,ポスター発表)
- 2A11-4 酵母遺伝子破壊株を用いた細胞内タンパク質の生産に関連する遺伝子の探索(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2A11-5 酵母遺伝子破壊株を利用したYersinia菌病原性因子のゲノムワイド解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1P1-C03 面積ラベル付けによる進路白線認識
- 歴史に学ぶ。科学する心 : 電気を創った人々の創造性と感性
- 法人化後の大学図書館の現在
- プラズマ反応溶射法によるTiO_2粉末の即時合成 : 反応場のガス冷却効果
- 実用蛍光ランプ電極の仕事関数の測定
- プラズマジェットを用いたカーボンナノ構造体の連続生成
- バケット型水素負イオン源における引き出し負イオン電流量の評価
- デュアルノズル陽極型プラズマ溶射ガンによるTiO_2微粉末及びTiO_2膜の作製 : 生成微粉末粒径及び膜質の作動ガス流量依存性
- 熱プラズマプロセスによるMgO溶射膜の作製 : 水素添加効果
- 直流プラズマジェットによる水酸化アパタイトコーティング
- 411 銅の繰返し軟化挙動に関する数値シミュレーション
- 307 Si_3N_4 基 SiC ウィスカ強化複合材料の高温下における繰返し応力-ひずみ応答と疲労強度
- 306 Si_3N_4 基 SiC ウィスカ強化複合材料の高温下における応力-ひずみ応答とクリープ
- E16 画像処理によるベーシックデザイン教育課題の定量的評価 : 平面構成課題作品の評価方法について(コンピュータ社会におけるデザイン教育(教育研究部会)、デザイン教育,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)