スポンサーリンク
山口大学大学院医学系研究科産科婦人科分野(産科婦人科学) | 論文
- 109 Nitric Oxideは卵成熟を抑制する
- 11.母体血中メラトニンにおよぼす胎仔・胎盤の影響(第95回 山口大学医学会学術講演会)
- P-101 ラット卵胞閉鎖モデルにおけるテロメラーゼ活性の変化、局在に関する検討
- P-355 ラット妊娠黄体におけるVascular Endothelial Growth Factor (VEGF)の発現およびその調節因子について
- 43 superoxide dismutase (SOD) antisense oligonucleotideによる黄体細胞の SOD活性の抑制とprogesterone分泌に及ぼす影響
- P-232 妊娠に伴う黄体機能の延長と黄体内superoxide dismutase(SOD)
- P1-230 黄体機能と黄体血流との関係(Group32 生殖医学性腺1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-235 顆粒膜細胞の黄体化における卵胞液中のメラトニンの役割(Group32 生殖医学性腺1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-138 メラトニン,ビタミンEは卵胞内の酸化ストレスを低下させる(Group83 生殖生理・病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-20 黄体機能不全における黄体周囲血流の関与およびその治療(高得点生殖医学1,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜発育不全症例に対するニコチン酸トコフェロールおよびクエン酸シルデナフィル腟座薬投与の効果(不妊・不育VII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 28-19.双胎間輸血症候群の治療成績および予後(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 10-40.子宮内人工授精(AIH)不成功の不妊症例に対する腹腔内人工授精(IPI)の有用性について(第48群 不妊・不育9)(一般演題)
- 10-12.hMG製剤中のFSH,LH含有比による卵の酸化的ストレスと卵の質に関する検討(第44群 不妊・不育5)(一般演題)
- 子宮内膜厚と子宮放射状動脈血流との相関に対する研究 : クエン酸シルデナフィル膣座薬は両者を改善する
- 不妊治療における子宮血流,卵巣血流測定の意義(第79群 不妊・不育10)
- メラトニンと卵の質との関係 : 卵の質の改善を目的としたメラトニン投与の有用性について(第51群 不妊・不育4)
- P1-13 ヒト子宮内膜間質細胞(ESC)の脱落膜化におけるmanganese superoxide dismutase(Mn-SOD)発現の細胞内情報伝達経路の解明(Group2 生殖生理・病理1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-7 子宮内膜間質細胞(ESC)におけるTNFαのcyclooxygenase-2(COX-2),manganese superoxide dismutase(Mn-SOD)発現に及ぼす作用とprogesteroneの遺伝子特異的な影響(生殖医学,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-321 ヒト子宮内膜間質細胞におけるIGFBP-1遺伝子とPRL遺伝子のDNAメチル化プロフィール解析(Group72 生殖医学子宮1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク