スポンサーリンク
山口大学医学部附属病院先進救急医療センター | 論文
- インフルエンザウイルス感染を伴った hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome の2例
- 大動脈遮断 (特集 迷わないための基礎知識--救急診療に必要な解剖・生理学的事項) -- (3 処置のための知識)
- 経皮的心肺補助装置(PCPS)が緊急手術までの生命維持に有用であった血栓性stuck valveの1症例
- 成人開心術後早期抜管に関与する因子の検討
- P-69 外傷性胸部大動脈破裂(TRA)の診断,治療戦略
- 広島県における熱傷の現状
- 熱傷SIRSにおける Sepsis 診断のための臨床的パラメーター
- 非解剖学的バイパスを併用した遠位弓部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術
- 腹部大動脈瘤に対する第一世代ステントグラフト留置術の功罪
- 6.補助循環およびγグロブリン大量投与により救命し得た劇症型心筋炎の1例(セッション2,第26回山口県集中治療研究会)
- 80) 補助循環及びγグロブリン大量投与により救命し得た劇症型心筋炎の1例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 12.気管支喘息大発作症例の検討(第19回山口県集中治療研究会)
- 院外にて心停止を起こした急性心筋梗塞の検討
- 脳外科患者のおける頭蓋内温度測定法
- 腹腔内膀胱破裂に対する保存療法の試み : 自検2症例の検討より
- 2. 水中毒により脳浮腫をきたした一症例(セッション1, 第23回山口県集中治療研究会)
- シンチでスライス脾自家移植の生着が確認された脾損傷の1例
- 出血性ショックを来した小腸アニサキス症の1救命例
- 骨盤骨折術後に発症した壊疽性無石胆嚢炎から胆嚢破裂をきたした1例
- シートベルト外傷による遅発性大腸穿孔の1例