スポンサーリンク
山口大学医学部放射線医学教室 | 論文
- 経過観察後手術された2cm以下肺癌の臨床および画像所見の特徴(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 46. 肺癌末期患者のCT像 : 抗癌剤による薬剤性肺炎のCT像との比較(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 34. RAPID SEQUENCE SCANの有効性
- P-35 放射線照射肺のF-18FDG集積の検討(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-33 Dual time point PETスキャンによる肺癌肺門・縦隔リンパ節転移の検出能(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- 27 気管支鏡検査の局所麻酔法の検討 : 酸素駆動式噴霧器の使用経験(気管支鏡検査 : 前投薬・麻酔法)
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 29.気管支鏡下採取検体を用いたフローサイトメトリーによる原発性肺癌の核DNA量の検討
- 第30回日本肺癌学会中国・四国支部会 : シンポジウム : 14.末梢型肺癌のthin slice HR-CT像について
- 菌球型肺アスペルギルス症の経気管支ファイバースコープ空洞内抗真菌剤注入療法 (Transbronchofiberscopic Intracavitary Infusion Therapy, TBII) について
- Ga-80 肺癌集団検診におけるComputer-aided diagnosis(CAD)の有用性の検討
- 120 菌球型肺アスペルギルス症の気管支ファイバースコープ下抗真菌剤注入療法について(治療 1)
- 76 肺結節性病変のConputed radiography(CR) : 伸展固定肺における検討
- 原発性気管支動脈蔓状血管腫の 1 例
- P-5 興味ある気管支内異物の一例(示説 1)
- 51 実験的放射線肺臓炎の BALF 細胞所見の検討 : PAM の NBT 還元能を中心として(BAL 3)
- 11.放射線治療を施行したIIIA期(N2)非小細胞癌の検討(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 気管支子宮内膜症の 1 例
- 11. 肺門補償フィルタ断層像による上中葉間リンパ節(#11S)腫大像の検討 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- P-98 気管支炎症性ポリープの 2 例(示説 症例 (4))
- P-79 気管支アミロイドーシスの 1 例(示説 症例 (2))