スポンサーリンク
山口大・理工 | 論文
- B30 隠岐島後の正長斑岩とアルカリ輝石の進化
- B28 広島・山口県境、冠高原の新生代アルカリ玄武岩と非アルカリ質安山岩・デイサイト
- 291 中国山地、新生代アルカリ火山岩中の"green-core pyroxene"
- 32A. 中国山地 横田地域の新生代アルカリ玄武岩 : (その 1)未分化玄武岩(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- P70 萩の自然こどもサマースクール : 大島火山のなぞをさぐる(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P04 萩博物館での火山の展示(日本火山学会2005年秋季大会)
- A11 萩の火山と星こどもサマースクール : 成果と今後の課題(火山教育・火山防災 (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 23aPS-38 閃光刺激に対する脳波応答の刺激パラメータ依存性について(23aPS 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 中国山地,横田地域のSrに富む新生代アルカリ玄武岩の起源
- 242 タイ北部地域の玄武岩の化学組成について
- アルカリ玄武岩のincompatible elementの挙動
- PB09 南部九州の後期新生代非サブダクションマグマティズム
- B40 肥薩型土石流発生のメカニズム : 2003 年 7 月 20 日水俣市宝川内土石流災害
- 南部九州に分布する玄武岩の島弧横断方向の化学組成変化
- 大分県杵築地域に分布するNbに富む安山岩
- 熊本県天草下島玄武岩の微量元素, 希土類元素組成, Sr, Nd同位体比の特徴
- 不均質なマグマソースから生成された後期中新世〜中期更新世の肥薩火山岩類-火山岩の分布と化学組成の時空変化からの証拠-
- 北西九州, 多良岳火山地域に分布する玄武岩類と安山岩類の成因関係
- 分化の進んだソレアイト質安山岩・デイサイト中のFeに富むカンラン石・輝石
- 西南日本,後期新生代玄武岩類の起源マントルの特徴
スポンサーリンク