スポンサーリンク
屋島総合病院(厚生連) 循環器科 | 論文
- 59) 僧帽弁逸脱症に合併した感染性心内膜炎の2症例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 41) 慢性非弁膜症性心房細動における脳梗塞発症の危険因子の検討 : 血清BNP, ANP, TAT, D-dimer値, 経皮・経食道心臓超音波指標を用いて(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- P516 外来高血圧患者の家庭心拍及び血圧をExpornential decay curveへfitさせての新しい方法による降圧剤の評価 : 本法の妥当性とCilnidipineの心拍低下作用
- Brugada 症候群と自律神経との関わり : 歴史・診断・臨床的意義・治療について
- 73)心内膜床欠損・右室低形成・肺動脈狭窄術後経過良好な一症例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- カルシウム拮抗薬(塩酸 Benidipine)を用いた厳格な高血圧治療の自律神経系への影響
- 63)Pilsicainide内服にて房室伝導と心室脱分極・再分極時間の著明な延長とQTdispersionの増大を認めた1症例(第88回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 233)モンテプラーゼによる肺動脈血栓溶解療法にて救命し得た急性広範性肺血栓塞栓症の一症例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- PR circadian rhythm と RR circadian rhythm との関連が後中隔 ablation で変化した一例
- 83)経胸壁心臓超音波による大動脈・肺動脈最高血流速と先行RRとの関係について : 洞調律と心房細動との違い
- 42) 慢性非弁膜症性心房細動における心拍変動性と脳梗塞発症の関連性の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 0878 Lorenz plot(LP)解析による上室性期外収縮(SVPC)の分類の試み : 房室結節(AVN)二重伝導路(DualPW)の推定
- 0647 Intervention直後と3ヶ月後の拡張期圧-流速関係の検討 : conductanceとPzfについて
- 0473 慢性心房細動心拍日内変動性と血漿α-hANPとの関連
- P794 洞機能不全症候群に対するCilostazol : 最大R-R間隔短縮、総心拍増加及び心拍日内変動性の回復
- P736 負荷に対する非振動性および振動性心拍(HR)の応答の一元的解釈 : 単一等価電気回路へのSimulation
- 薬剤の臨床 うつ症状を伴う循環器科外来受診患者に対するパロキセチンの効果