スポンサーリンク
小野田市立病院放射線科 | 論文
- 肺野孤立性小結節性病変における辺縁や内部構造の解析を用いた高分解能CT診断の検討
- 15. 放射線治療とエタノール局注が有効であった同時多発内視鏡的早期肺癌の 1 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- C-1 肺野孤立性小結節性病変に対するCT診断についての検討
- 肺癌に対する定位放射線照射による放射線肺炎・線維症の検討(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 経過観察後手術された2cm以下肺癌の臨床および画像所見の特徴(37 画像診断2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 46. 肺癌末期患者のCT像 : 抗癌剤による薬剤性肺炎のCT像との比較(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 27 気管支鏡検査の局所麻酔法の検討 : 酸素駆動式噴霧器の使用経験(気管支鏡検査 : 前投薬・麻酔法)
- 11.放射線治療を施行したIIIA期(N2)非小細胞癌の検討(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 気管支内石灰化病変を呈した肺放線菌症の1例
- X線写真で読みとる胸部の異常(10)血管影が不明!--気腫優位型慢性閉塞性肺疾患(COPD)
- X線写真で読みとる胸部の異常(9)肺水腫と似て非なり--好酸球性肺炎
- グラフ X線写真で読みとる胸部の異常(2)同一肺葉内に多発する結節・腫瘤影 肺クリプトコッカス症
- 乳癌術後の非喫煙若年女性に発症した原発性肺扁平上皮癌の1例
- 気管支内腔にポリープ状に突出して認められたinflammatory myofibroblastic tumor(炎症性筋線維芽細胞腫瘍)の1例
- 4. 肺癌化学療法に伴う急性肺傷害・間質性肺炎のCT所見について(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 45.全身化学療法が奏功した小細胞肺癌による癌性髄膜症の1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 9.ゲフィチニブ(イレッサ^)の臨床的検討 : 画像所見と効果との対比(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- リコール現象の関与が考えられた放射線筋炎の2例
- 当科における肺癌外来化学療法の現状と問題点
- 27.原発臓器の診断に苦慮した扁平上皮癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)