スポンサーリンク
小樽高等商業學校研究室 | 論文
- ゴビノオに於ける文化の諸概念
- 最近の佛國政治事情
- ヂュネーヴ人としてのジャンージャック・ルウソオの研究(小樽高等商業學校創立二十五周年記念論文集)
- ワルラス價格決定理論の幾何學的説明(手塚壽郎教授追悼記念論集 總力戰經濟の研究)
- 戰爭の動因としての經濟(小樽高等商業學校創立三十周年記念論集 戰爭と經濟)
- 公正價格概念の發展(紀元二千六百年記念論集『國家と經濟』)
- 福井孝治著 『經濟と社會』
- 平衡價格と平均生産費
- 山本勝市著「計劃經濟の根本問題」
- マノイレスコの生産力概念と其想源
- 差別價格の理論
- 貨幣數量説史上のジャン・ボーダン
- プルードンの勞働の哲學と教育論
- 經濟學説に於ける政治的要素 : 重農學派の凋落とリベラリスム・アンチフイジオクラチックとを決定せる政治的要素(小樽高等商業學校創立二十五周年記念論文集)
- 過ぎにし最近の十年に於けるこの國の數理經濟學(十周年記念號)
- 古屋美貞註譯 『ヂード・リストの經濟思想史上巻』
- 貨幣數量説史上のワルラス
- 獨占價格の變動(總賣上金額に正比例して獨占者に課せられたる租税が獨占價格に及ぼす影響)
- 伊太利に於けるマルサスの先驅者(百年忌記念マルサス研究)
- Duopolyに於ける價格形成