スポンサーリンク
小樽商科大学 | 論文
- ベルリン主要新聞興亡表 (1800-1945)
- フォス新聞 : ドイツ語圏最初の教養新聞(その2)
- フォス新聞 : ドイツ語圏最初の教養新聞 (その1)(豊国孝名誉教授 記念号)
- 楽しく、アクティブに、そしてインテンシブに!: 第二回(98年度)春季ドイツ語インテンシブコース報告
- ハウプトマン『闇』の背景(中川勇治名誉教授記念号)
- ハウプトマンとマンの関係を探る
- G.ハウプトマン作品群に現れる象徴的空間について : 短・中編小説を中 (永原和夫名誉教授記念号)
- レクラム文庫の特徴と理念 -創刊130周年に寄せて-
- 木の(p, q)-全ラベリング問題
- 「無煙炭仮説」について
- 人間中心設計導入の有効性に関する考察
- 我が国におけるデスクロージャー制度の展開とその背景
- 証券取引法監査と商法監査(藤井榮一名誉教授記念号)
- 日本型経営の形成過程における社会経済的背景とその特徴(小樽商科大学創立80周年記念号)
- 支払能力分析の理論と実証的分析
- 財務比率における支払能力分析指標の選択とその解釈 (長谷部亮一名誉教授記念号)
- アメリカにおける投資者保護の系譜 : ディスクロージュアおよび会計監査制度の生成過程を中心として (伊藤森右衛門名誉教授記念号)
- 英国会社法における監査制度の系譜
- 継続性の変更と監査意見
- ディスクロージュア制度の現状と問題点