スポンサーリンク
小松島赤十字病院 | 論文
- 超低体温下循環停止法を用いた弓部大動脈瘤の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 鈍的外傷による胸部下行大動脈破裂の1手術治験例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 甲状腺機能亢進症によると思われる続発性心筋症の3症例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 心電図上, 急性心筋梗塞が疑われた多発性骨髄腫の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 56歳まで無症状に経過し得た修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 心筋梗塞極急性期における右室駆出率の変化 : PTCAモデルによる検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 糖尿病患者におけるPTCA後再狭窄率の検討(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 臥床後発症した肺塞栓症の3例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 慢性心不全患者に対するDenopamineの不整脈誘起性についての検討
- 一般病院における心電図の臨床的統計的観察 (第1報) : 各種異常所見の年令層別出現頻度について : 第11回日本循環器学会東海地方学会総会
- 新オルソ・システムを用いた被曝線量低減の検討(5) : 胸部臨床写真の観察評価による高温現像の可能性についての検討
- 69. 胸部 X 線写真の最適化 (第 4 報) : フィルム特性の現像液依存性についての検討(管理技術, 中国・四国部会)
- 68. 胸部 X 線写真の最適化 (第 3 報) : フィルム特性の現像温度依存性についての検討(管理技術, 中国・四国部会)
- 74. Radioimmunoassay系を用いた不妊症患者血中の抗透明帯自己抗体,およびその対応抗原に関する検討 : 第10群 免疫 I
- 147. 原因不明習慣性流産患者における抗HLA抗体産生抑制機序に関する検討 : 第26群 免疫 I
- 118. 抗透明帯単クローン性抗体の受精阻止作用 : 第20群 免疫 II (115〜120)
- 92.ブタ卵透明帯に対するモノクロナール抗体の作成とその解析 : 第15群 免疫・感染 (89〜94)
- 403.ヒト卵巣癌における異好性抗原の発現 : 第69群 卵巣腫瘍 III (403〜408)
- 331.Passive Hemagglutination法による血清中抗透明帯抗体の新しい検出法 : 第56群 不妊・避妊 III (329〜334)
- 101.純化ブタ卵細胞透明帯抗原の種ならびに組織特異性に関するRadioimmunoassay系による検討 : 第17群 免疫 II (98〜103)