スポンサーリンク
小倉記念病院内科 | 論文
- 37)心筋梗塞の急性期及び慢性期における血行動態と, その生命予後との関係に関する検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 心室性期外収縮後の右室圧の変化の検討 : 連結時間との関係について : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 重症冠動脈疾患患者の予後についての検討 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 病歴, 器質的冠狭窄及びエルゴノヴィン負荷試験からみた狭心症の分類 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 31)冠動脈造影時の徐脈発生機序に関する研究 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 13)シネアンジオグラムによる心筋硬塞後心室瘤の拡張期相容量変化の検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 12)急性心筋硬塞患者のSwan-Ganzカテーテルによる心機能の評価 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 11)冠動脈性心疾患の肺動脈圧(肺動脈拡張期圧,肺動脈楔入圧)と左心機能との対比検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 4)冠動脈造影中に異型狭心症様の発作を来たした1例についての考案 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- シネアンジオとUCG法及びThermo-dilution法による心拍出量の比較検討 : 特にアンジオに於ける補正率の方法論的検討を中心に : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 心ブロックと冠動脈病変について : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 非リウマチ性僧帽弁閉鎖不全に合併したWenekebach typeの洞房及び房室ブロックの1例 : His束心電図の検討を中心に : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 59) 冠動脈疾患に於けるS.T.I.とシネアンジオグラムより求めた左心機能(E.F.), LVEDPとの関係について : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 47) 冠動脈造影に付随する心電図変化の検討 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 167.冠動脈性心疾患のIII音,IV音と左心機能および冠動脈造影所見との対比検討
- 冠動脈造影時に於けるヒス束心電図の研究
- 294. 虚血性心臓病におけるVasodilator drugs(Nitroglycerin および Nitroprasside)の血行動態および冠循環におよぼす効果についての検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 111. Sones法による冠動脈造影の合併症についての検討(1150例の検討) : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 58) 左室拡張期動態(K,dV/dp,dV/Vdp)の研究: Gaarsh等による一点法と二点法の差について : 第38回日本循環器学会九州地方会
- Osteosclerotic myeloma associated with polyneuropathy: 2 case reports.