スポンサーリンク
富山県農技セ | 論文
- 1-7 アロフェン質および非アロフェン質黒ボク土における圧縮特性と作物根の伸長(1.土壌物理)
- 9 被覆尿素の溶出速度がコシヒカリの収量構成要素および玄米品質に及ぼす影響(中部支部講演要旨(その1))
- 8 シグモイド型被覆尿素がコシヒカリの収量構成要および玄米品質に及ぼす影響(中部支部講演要旨(その1))
- 20-7 全量基肥施肥法によるコシヒカリの乾物生産能力(20.肥料・施肥法)
- 9 全量基肥施肥栽培によるコシヒカリの形態的特徴(中部支部講演会要旨)
- 10-5 シグモイド型被覆尿素がコシヒカリの乾物生産に及ぼす影響(10.肥料および施肥法)
- 8-10 転換畑における土壌の乾燥程度とカラーの生育(8.畑地,草地および園地土壌の肥沃度)
- 10-17 被覆尿素(LPSS)の溶出とコシヒカリの窒素吸収(10. 肥料および施肥法)
- コシヒカリの三要素試験区における20年目の生育と根系生育(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 12 水稲栽培でリンまたはカリの施用は必要か : 19年間の水稲三要素継続試験から
- 大麦における生育診断・予測法 : 第 1 報気温による大麦の発育段階予測
- 組換えラデシンペプチドを用いたヒト培養細胞への影響について
- チューリップからの gypsy-like レトロトランスポゾンの単離と解析
- 抗菌性ペプチド ラディシン遺伝子の突然変異による機能解析
- P-64 抗菌活性物質6-Tuliposide Bの合成(ポスター発表の部)
- 新形質米の押しずし加工適性について
- 1-7 微生物懸濁液の土壌への浸入過程で生じるPseudomonas cepaciaの下方移動(1. 土壌物理)
- 8 富山県における水稲湛水直播栽培の播種適期に関する研究 : 播種時期の早晩が収量および品種におよぼす影響
- 28 作土深の違いが水稲の立毛胴割れにおよぼす影響
- 23 水稲における側条施肥の効果について : 初期生育促進および全層施肥との組合せによる窒素濃度の維持