スポンサーリンク
富山大学工学部機械知能システム工学科 | 論文
- 直線翼を有するダリウス型風車における性能向上 : 第1報 : 翼形状と周速比の影響
- 空冷ファンにおける回転翼周りの流れの可視化
- 創造性を養う設計教育の企画と実践
- (351)創造性を養う設計教育の企画と実践(セッション103 教育における産学連携III)
- 沸騰冷却を用いた大電力制御盤用冷却器 : 冷却性能の特性
- 格子ボルツマン法の非構造格子への適用(熱流体解析技術の新展開-格子ボルツマン法-,F06 熱工学部門企画)
- 602 ストレートダリウス型風車の性能向上 : 異なる前縁半径を用いた性能特性(OS6-1 風車における性能向上,オーガナイズドセッション:6 自然と生物の流れ現象とその有効利用)
- (社)日本工学教育協会第43回年次大会報告(第2報) : 創造性教育の在り方を考える
- 材料の塑性(II)非鉄金属
- 凍結させた含水シリカゲルの融解過程に関する研究
- 水分吸着粒子充てん層の有効熱伝導率に関する研究
- 多孔質内の熱流動に関する数値シミュレーション(OS5-1 エネルギの有効利用I)
- 206 吸着特性が吸着剤内部の浸透水の潜熱に及ぼす影響
- E205 ゼオライト粒子に含まれる氷の融解潜熱に関する研究(オーガナイズドセッション9 : 21世紀を拓く熱物性研究)
- K-1725 氷の融解潜熱に及ぼす吸着剤表面エネルギーの影響に関する研究(S20-1 複合領域の熱物性)(S20 複合領域の熱物性)
- 2712 微細構造粒子に含まれる氷の融解潜熱に関する研究
- 銅-モリブデン系複合材料の機械的特性
- 管群型潜熱蓄熱槽の凝固・融解特性に関する研究
- 非定常熱線法による非線形物質の熱伝導率測定に関する検討
- 非定常熱線法による断熱材の高温域における熱伝導測定