スポンサーリンク
富山医科薬科大学第2外科 | 論文
- 75. ヒト食道癌培養細胞の温度感受性(第34回食道疾患研究会)
- 74. ヒト食道癌培養細胞の薬剤投与等における超微形態学的変化(第34回食道疾患研究会)
- 269 食道胃接合部癌の外科的治療経験(第22回日本消化器外科学会総会)
- 212 ヌードマウス可移植ヒト食道癌の各種薬剤による超微形態的変化(第22回日本消化器外科学会総会)
- 9. 各種術前合併療法における電顕的観察(第32回食道疾患研究会)
- SIII-5 胃上部悪性腫瘍に対する近位胃切除, 回盲部上行結腸間置術 : 残存幽門前庭部および幽門括約筋部の機能に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 71. 先天性総胆管拡張症3例の経験(第11回日本胆道外科研究会)
- 26. 選択的胃迷切兼幽門洞部切除術後における胃内容排出能の検討(第11回迷切研究会)
- 328 ヒト食道癌のヌードマウス移植系の確立(第20回日本消化器外科学会総会)
- 102 教室における慢性膵炎の合併症とその治療(第19回日本消化器外科学会総会)
- 13. 胆のうおよび胆管癌 (乳頭部を含む) の治療成績(第9回日本胆道外科研究会)
- ヒト食道癌由来細胞株 SGF-3 の性状
- 65. 肝門部胆管癌を中心とした悪性黄疸の治療(第8回日本胆道外科研究会)
- 233 ヒト食道癌細胞SGF-3の培養経過(第18回日本消化器外科学会総会)
- 8 術前診断か可能であった小腸腫瘍(GIST)による腸重積症の一例(第72回新潟消化器病研究会)
- 急性虫垂炎の臨床的検討 : とくに穿孔性虫垂炎の診断について
- PP117023 根治度A,B胃癌症例の検討
- PP1594 Stage IV胃癌手術症例の検討
- 肝のinflammatory pseudotumorの2例
- PP1773 食道胃境界部に発生した癌の臨床病理学的検討