スポンサーリンク
富山医科薬科大学医学部第1外科 | 論文
- 示-133 慢性膵炎に起因する膵破裂症例(第30回日本消化器外科学会総会)
- R-1 腹腔鏡下右半結腸切除術
- 気管支鏡検査時の血液ガス動態からみた改良型気管チューブの有用性の検討
- ワークショップ7 : 間質性肺炎と肺癌 : 肺癌術後に発症した間質性肺炎の検討
- P-219 呼吸器外科手術後疼痛管理の検討 : 持続硬膜外投与の有用性について
- P-292 肺癌による癌性胸膜炎症例の治療と予後の検討
- PP1248 当科におけるdesending necrotizing mediastinitisの検討-外科的手技はどこまで必要か
- PP690 肺腫瘤性病変に対する開胸生検の検討
- F-79 当科における肺腫瘤性病変に対する開胸生検の検討
- サルコイドーシスに合併した原発性肺癌の1例
- P-152 サルコイドーシスに合併した原発性肺癌の一例(示説,肺病変合併肺癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-14 ヒト非小細胞肺癌のヌードマウスへの同所性移植とその検討(MMP・間質・転移,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-25 Nedaplatin+Etoposideを用いた肺癌術後補助療法の検討(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 22.肺炎経過中に発見されたBronchiolo-alveolar carcinomaの1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 4. 四肢不全麻痺を伴う挿管後気管狭窄に対する気管形成術(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 原発性肺癌に対する肺部分切除症例の検討
- P-174 肺性肥大性骨関節症を伴う肺癌の1例
- P-92 血清CA19-9高値が治療の指標となった原発性肺癌の3例
- 前縦隔未分化癌に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の経験
- 胸腔鏡下肺摘除術