スポンサーリンク
富山医科薬科大学医学部小児科 | 論文
- 2B109 小児期における焦点性発作波の経時的変化について
- I-A-2 小児痙性疾患におけるAmbulatory EEG monitoring systemの臨床応用 : 特に発作時記録を中心に
- II-A-15 後頭部に棘徐波結合を伴うてんかん児13例の臨床的検討
- EBウイルス感染と遺伝性リンパ増殖疾患
- X連鎖無γ-グロブリン血症におけるγ-グロブリン置換療法
- OP24-3 副鼻腔原発悪性腫瘍の3例(ポスター 症例1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- A-20 熱性痙攣発作症状の経過中の変化 : 特に部分起始発作について
- A-9 熱性痙攣における脳波基礎波活動と発作予後との関連性に関する検討
- IA-13 熱性痙攣予防内服中に無熱性痙攣に移行した症例の臨床的検討
- ID-5 熱性痙攣の発作時間に関する検討
- ID-4 熱性痙攣の既往を有するてんかん小児の臨床的特徴
- K-5 非痙攣性てんかん重積症の発作時SPECT所見
- A-28 大脳皮質形成異常を有するてんかんのSPECT, MRS所見について
- E-14 サイトメガロウイルス感染によるWest症候群の1例
- A-18 2歳以降もTonic Spasmsを呈するてんかん症例の検討
- A-3 小児てんかん症例の学校・社会適応について : 治療終了例のアンケート調査
- E-24 片側巨脳症における経時的SPECT、MRI所見
- C-9 BECTにおけるRolandic dischargeの年齢変化と臨床発作の関係について
- A-14 小児期に発症し15歳以後まで治療を要した小児てんかん症例の検討
- A-32 乳幼児期の難治性てんかんにおける睡眠覚醒リズムの障害