スポンサーリンク
富山労災病院 | 論文
- E-15 補助診断としての^TI-SPECTの有用尾性
- 示-152 大腸癌再発及び直腸浸潤膀胱癌再発に対する腹壁合併切除の有効性(第46回日本消化器外科学会)
- OP-2-065 stage4膵癌に対する外科治療成績
- OP-1-171 Stage4 大腸癌手術症例の長期生存に関する臨床病理学的検討
- CM1-1-1 小型肺癌に対する術式の選択:肺野末梢型小型肺癌に対する縮小手術の検討 : 多施設共同研究
- S2-4 肺野末梢型小型肺癌(腫瘍径2cm以下、NO)に対する縮小手術の治療成績 : 観察期間5年経過例の検討(肺末梢小型肺癌の治療成績向上をめざして,第40回日本肺癌学会総会号)
- 小型肺癌(2cm以下)に対する縮小手術の妥当性一多施設PROSPECTIVE STUDYの検討 : ワークショップ3 : 小型肺癌(2cm以下)に対する術式の選択
- 腹腔内孤立性リンパ節転移を認め一期的切除を施行した両側性同時性多発肺癌の1例
- 急性胆嚢炎症状を呈して頻揮発作をおこしたWPW症候群の1例 : 第3回 日本循環器学会北陸地方会
- 調理活動再獲得に向けて調理用自己評価シートの活用 : シングルケースを通しての評価シートの有用性
- 調理動作における自己評価シートの活用 : 在宅右片麻痺主婦の調理動作再獲得まで
- P-247 肺野結節の良悪性鑑別におけるMRIの有用性(示説,MRI,第40回日本肺癌学会総会号)
- 患者が表出した言葉から分析した看護婦の言動に対する不満の質の分析
- 患者が不快と感じた看護婦の応答の質的分析
- R1-11 胃癌における plasmiogen activator inhibitor-1(PAI-1) および PAI-2 の in situ hybridi-zation による検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 看護婦の就労姿勢の研修参加回数への影響
- II-7 食道癌における cathepsin Dの発現(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-83 胃癌における urokinase-type plasminogen activator (u-PA)、PA inhibitor (PAI)-1、2の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 病室の窓から見える景色が患者の快・不快感情に与える影響
- PP1316 PPAR-γ核内受容体を標的にした大腸癌治療の可能性について