スポンサーリンク
富士製鉄KK中央研究所 | 論文
- (30) 亜鉛メッキ鋼板の点溶接性について(第 2 報) : 電気亜鉛メッキ鋼板の点溶接
- (9) キャンスーパーの点溶接性について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (38) 9% Ni 鋼溶接熱影響部の脆性破壊発生特性について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (75) Si-Mn-B 系 HT 70 および HT 80 の試作(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (12) フジコルテン鋼の溶接性について(第 2 報) : 板厚 3.2mm, 1.6mm の被覆アークおよび点溶接性(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (11) フジコルテン鋼の溶接性について(第 1 報) : 板厚 6 および 12mm の被覆アーク溶接性(常温圧接の応用)(昭和 35 年度秋季学術講演会講演概要)
- (8) FN バー式サブマージアーク溶接
- (4) 高切欠靭性をもつ自動溶接について(第 7 報) : 低温用アルミキルド鋼および 2.5% Ni 鋼の溶接(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (8) 亜鉛メッキ鋼板の点溶接性について(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (9) FN 式エレクトロスラグ溶接法 (I) : エレクトロスラグ溶接用ワイヤの開発について
- (66) 高張力鋼の応力腐食割れ(第 3 報) : 全溶着金属における化学成分の影響(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (2) 無被包アーク溶接用フラックス入り複合ワイヤの研究(第 2 報) : 溶接性能について(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (1) 無被包アーク溶接用フラックス入り複合ワイヤの研究(第 1 報) : Zr, Ti, Al の効果(昭和40年春季全国大会講演概要)
- (21) 高張力鋼の応力腐食割れ(第 2 報) : 全溶着金属における化学成分の影響
- 含ボロン高張力鋼の溶接熱影響部に現われる粒界析出物について(第 2 報) : 溶接熱影響部の性質に対する Boron Constituent の影響
- 高張力鋼の最近の発展と溶接性
- (21) 70kg/(mm)^2 級高張力鋼溶接熱サイクル再現部の疲労特性について : 鋼材の溶接熱サイクル再現部の疲労特性の研究-4(昭和 41 年度春季全国大会講演概要)
- (39) シャルピー試験におけるサブサイズ試験片の評価および試験法についての検討
- (35) 高張力鋼の加熱冷却曲線に関する一考察(第 1 報)
- (47) 60 キロ級高張力鋼突合せ溶接継手の疲労に対する一考察