スポンサーリンク
富士宮市立病院外科 | 論文
- 7. 肝門部胆管癌の鑑別診断と resectability(第13回日本胆道外科研究会)
- 366 広範囲表層進展を伴なった胆管癌の4例(第22回日本消化器外科学会総会)
- PP-1-182 当科で経験した消化管GIST(gastrointestinal stromal tumor)症例の検討
- 124 胃癌肺転移切除例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 109 巨大皺襞型 Borrmann 4型胃癌の長期生存例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 高CA19-9血症を呈した脾嚢胞の1例
- 胃癌肺転移症例の臨床病理学的検討
- 胃癌根治術後に発生した難治性肝リンパ漏の1手術治験例
- 49 胃癌の肺・胸膜転移例の臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 686 肝切除術前後の Chemiluminescence 法による血清オプソニン活性の測定(第26回日本消化器外科学会総会)
- S15-5. 胃悪性リンパ腫に対する外科的治療の位置づけ : 最近の2切除例の報告(第35回胃外科・術後障害研究会)
- 胆管内発育型肝細胞癌の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 肝疾患患者における末梢血多形核白血球貪食能および血清 opsonin 活性 : chemiluminescence 法による測定とその意義
- 215 切除不能胆道癌に対する Bismuth 法による肝内胆管空腸側々吻合術(第25回日本消化器外科学会総会)
- PP-1-317 癒着性イレウスにおける長期予後検討
- 癒着性イレウスの原因検索(腹腔鏡下イレウス解除術の適応と限界)
- 示-7 直腸脱の4例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-121 同時性大腸多発癌と虫垂癌の同時性重複癌の1症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 125 小腸筋原性腫瘍の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- W-II-3 潰瘍性大腸炎の手術術式の検討(第36回日本消化器外科学会総会)