スポンサーリンク
家族性腫瘍研究会 | 論文
- 乳癌術後12年で再発し心タンポナーデをきたした1例
- 遺伝性大腸がんにおける分子生物学的情報の意義
- 家族性大腸腫瘍の遺伝カウンセリング
- B28 若年性硝子化線維腫症由来細胞で見られるI型コラーゲン沈着不全(第36回日本結合組織学会学術大会)
- HNPCCの診断およびサーベイランスシステムの有用性についての検討
- hMYH--家族性腺腫性ポリポーシスの新しい責任遺伝子 (特集 遺伝性消化器癌研究の最前線)
- OP-3-030 本邦における遺伝性非腺腫症性大腸癌スクリーニングのためのBethesda Guidelinesの有用性
- SY6-7 家族性腺腫性ポリポーシスの遺伝子診断とカウンセリング
- PP-27 遺伝性大腸癌における遺伝子診断と外科治療戦略
- SP3-8 家族性腺腫性ポリポーシスの遺伝子診断とカウンセリング・Tailored surgeryへの応用
- III-22. 進行食道癌に対して放射線療法および化学療法が有効であった2症例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- P-118 進行大腸癌におけるsLe^a, sLe^X, ELAM-1の術前血清値およびp53 LOHの検討 : 近畿大腸癌化学療法研究会第3次研究 : 第8報
- 218 進行大腸癌RER(+)症例におけるsLeaとsLex及びELAM-1の術前血清中濃度の検討 : 近畿大腸癌化学療法研究会第3次研究第7報
- 217 進行大腸癌におけるsLeaとsLex及びELAM1の術前血清中濃度の相関 : 近畿大腸癌化学療法研究会第3次研究第6報
- 初発症状として Toxic megacolon (TMC) を呈した Crohn 病の1例
- 157 胆道閉塞における胆汁中K-ras遺伝子コドン12点突然変異検出の意義と検出法の改良(第52回日本消化器外科学会総会)
- 長期生存移植腸管ラットにおけるNOの役割
- 家族性腺腫性ポリポーシスの遺伝子診断
- P-3-1 クローン病に対する外科的治療の役割と手術時期に影響を与える要因について ( 炎症性腸疾患における手術治療の役割と手術時期)
- 17. 食道扁平上皮癌に重複した類基底細胞癌の1例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)