スポンサーリンク
宮崎医科大学第二外科 | 論文
- 肺癌患者における末梢血中免疫調節T細胞(CD4+CD25+)の解析
- 癌性胸膜炎に対する胸腔内hyperthermia
- 138 パルスオキシメーターによる気管支ファイバー操作時の SaO_2 の変動の検討(検査 1)
- 非小細胞肺癌患者の末血免疫調節細胞の解析
- ヨードホルムガーゼの開窓創内充填により意識障害を呈した慢性膿胸の2例
- 25. 気管支形成術を伴った小児の Mucoepidermoid Carcinoma の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-14 両側同時性肺内多発癌4例の検討
- 191 臓器機能からみた治療の限界 : 特に簡単な心肺機能検査を中心とした肺切除の限界
- 24 切除胸壁浸潤癌の臨床的検討 : 特に肺尖部位浸潤癌の特異性について
- 8 Occult lung cancer の臨床的検討(Occult lung cancer (I))
- V-20 小児に対する気管支形成術
- Cisplatin,Docetaxelによる非小細胞肺癌N2症例に対するinduction therapyの検討
- 原発性肺癌における気管支断端陽性例の臨床的検討 : 気管支形成術例との比較から
- 29.成人および小児の気管支粘表皮癌切除例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- II-4-3. 食道非切除進行癌の治療 : 食道バイパス術の適応と問題点 : 特に食道気管支瘻症例を中心に(第47回食道疾患研究会)
- 555 大腸癌穿孔症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 1. 1 歳女子に漏斗胸に合併してみられた左主気管支軟化症の 1 例(第 8 回 九州気管支研究会 : 第 20 回日本胸部疾患学会九州地方会と合同開催)
- 337 縦隔腫瘍病変を呈した肺末梢発生のAdenoid cystic carcinomaの1例
- 9.興味ある臨床経過をたどったリンパ管腫の治療経験(第22回九州小児外科学会)
- V-12 気管支切開にて摘出した左上区発生気管支平滑筋腫の手術(ビデオ (3))