スポンサーリンク
宮城県対がん協会細胞診センター | 論文
- 125.GanglioneuromaおよびGanglioneuroblastomaの細胞診(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 124.脳腫瘍4例の塗抹細胞診(第29群:その他〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 67.食道悪性黒色腫の細胞診所見(第14群:消化器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 19.肝腫瘍の超音波映像下穿刺吸引細胞診(第5群:消化器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 88.胃異型上皮の経過観察(G群 消化器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 97.膠様腺癌の胃生検塗抹細胞所見(消化器2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 52.診断の困難であつた胃の異型上皮の1例(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 151.胃生検組織診断Group IVの細胞診(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 33.胃Xanthomaの塗抹細胞像(C群 : 胃・十二指腸, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮内膜細胞診はどこまで組織所見を捉えられるか : 細胞像から組織構築を掴む
- P3-57 成熟嚢胞奇形腫の悪性転化16症例の治療法と予後に関する後方視的検討(Group84 卵巣腫瘍10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 77. 卵巣腫瘍との鑑別が困難であった回腸平滑筋肉腫のI症例(消化器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 272. 子宮頸部未分化癌の1症例(子宮頸部X)
- SAI-3 疑陽性判定における精度向上のための検討(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸がん検診発祥の地から
- 46.乳腺穿刺吸引細胞診における誤診例の細胞所見 : 乳腺III
- 6.情報不足による2誤診例(情報過多または不足による誤判定例の検討, 教育研究部会 : パネルディスカッション, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 肺癌集団検診の評価 : 宮城方式
- 6.腫瘤型陰影を呈した肺切除100例の臨床病理学的検討 : 第13回日本肺癌学会東北支部会
- 4.高度喫煙者における同一肺葉内重複癌の一切除例とその気管支粘膜上皮所見について : 第13回日本肺癌学会東北支部会
スポンサーリンク