スポンサーリンク
宮城工業高等専門学校・建築学科 | 論文
- 41300 エキスパートシステムによる室内空気室の診断 : その1 診断システムの開発と標準モデル住宅を対象とした診断例
- 15歳から学士水準までの高専学生に対する複合・融合型創造性教育
- エキスパートシステムによる室内空気質の診断 : その2 多数室用の診断システムの開発並びに標準モデル住宅を対象とした診断(環境工学系)
- 衣服内空気流動の測定法に関する研究 : その1 簡易サーマルマネキンを用いた衣服内換気量のトレーサーガスによる測定(環境工学I)
- 41360 パッシブ換気システムの性能に関する予備実験
- 41495 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その7 標準住宅を対象とした種建材からのHCHO発生量ならびに廃気捕集率を考慮した診断例(換気設計ツール,環境工学II)
- エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その5 標準住宅を対象として各種建材からのHCHO発生量ならびに廃気捕集率を考慮した診断例(環境工学II)
- 41276 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その4 仮想汚染源型診断ツールの開発及び標準住宅を対象とした様々な生活パターンについての診断
- 41275 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その3 換気規格を考慮した診断・設計ツールの概要及び標準住宅を対象とした様々な生活パターンについての診断
- エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その3 換気規格を考慮した診断・設計ツールの概要及び標準住宅を対象とした各種生活パターンについての診断(環境工学I)
- 交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 : その6 流れの特性値nの算定について(環境工学I)
- ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 その5コールドドラフト防止効果に関する2次元数値シミュレーション
- 41532 オフィスにおけるペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その5 コールドドラフト防止効果ついての2次元数値シミュレーション(ダクトレス、すき間風、熱環境制御,環境工学II)
- 41531 オフィスにおけるペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その4 2次元と3次元の数値シミュレーションによる整合性についての検討(ダクトレス、すき間風、熱環境制御,環境工学II)
- ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その9 コールドドラフト防止効果に関する2次元数値シミュレーション(環境工学III)
- ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その8 2次元数値シミュレーションと3次元数値シミュレーションの整合性についての検討(環境工学III)
- ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その7 吹出暖気のインテリア流入防止のための吹出吸込位置の数値計算による検討(環境工学I)
- 41335 換気効率に基づくオフィス空間の換気性能評価に関する研究 : その1 各種測定方法による換気効率の差異の検討(換気効率,環境工学II)
- 外壁給気口からの冷気による室内温度分布の形成に関する実験的研究
- 41055 外壁給気口からの外気導入による室内温度分布の形成に関する実験的研究