スポンサーリンク
安井建築設計事務所 | 論文
- 5199 他者との関係に見る居場所形成の要因 : 滞在型利用から見た公共図書館の施設計画に関する研究 その2(図書館,建築計画I)
- 5198 図書館利用者の館内行為と滞在場所からみた居場所の形成 : 滞在型利用からみた公共図書館の施設計画に関する研究 その1(図書館,建築計画I)
- 411 公共図書館の利用実態に見る滞在を促す空間構成に関する研究(建築計画)
- 410 図書館利用と生活圏域との関わり : 地方都市における地域施設整備に関する基礎的研究(建築計画)
- 409 施設規模からみた図書館の利用構造 : 広城利用と機能分担からみた図書館計画に関する研究(建築計画)
- 408 施設の規模と距離からみた複数図書館の選択形態と利用意識 : 広域利用からみた地方小都市における図書館計画に関する研究 その1(建築計画)
- 5224 子どもの利用圏域と図書館像 : 子どもの居場所としての地域施設利用
- 5223 距離と施設規模からみた図書館選択行動 : 広域圏における図書館設置計画に関する基礎的研究 その2
- 5222 複数図書館設置地域における利用圏域における利用圏域の広域化と図書館選択行動 : 広域圏における図書館設置計画に関する基礎的研究 その1
- 410 学習活動における空間の分節化から見た学習空間の形成(建築計画)
- 免震建築紹介 川崎市消防局総合庁舎
- 23445 3方向外力を受けるプレキャストプレストレストコンクリート圧着工法隅柱梁接合部の力学性状に関する研究 : その1 実験概要および実験結果(PC柱梁接合部(2),構造IV)
- 23446 3方向外力を受けるプレキャストプレストレストコンクリート圧着工法隅柱梁接合部の力学性状に関する研究 : その2 実験結果の考察(PC柱梁接合部(2),構造IV)
- 7028 戦前土地区画整理事業地区における土地利用変化による景観変容に関する研究 : 大阪市関目地区を事例として(都市計画)
- 2263 軸圧を受ける鉄筋コンクリート部材の剪断耐力に関する研究 : 剪断補強の効果-3-
- 5570 魅力的な透過光面の評価基準イメージとその要因
- 40123 床振動の簡易推定法の提案 : 簡易推定法と実測の比較(床振動,環境工学I)
- 9327 現代都市空間の角地建築群におけるファサードの連続性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(9)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
- 9326 角地建築群におけるファサード面の並置性と重層性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(8)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
- ポールジョイントを用いた鋼管立体トラスについて : その4・実大ボールジョイントの実験および解析III