スポンサーリンク
守口市市民保健センター | 論文
- 持続性心室頻拍に対する塩酸ピルジカイニドの有効性 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋梗塞慢性期における心室遅延電位(LP)の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 33)MRIにて診断された右部分心嚢膜欠損症の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- Gadolinium-Diethylenetriamine-penta-Acetic Acid造影磁気共鳴画像による左室心筋内異常高信号の意義: 肥大型心筋症における検討
- 完全閉塞病変に対するPTCA前のwarfarinとproUKの投与の効果 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 前下行枝急性閉塞時の右室機能 : 心室中隔の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- MRI T1強調画像による肺動脈内および肺野末梢血流信号の評価 : 原発性肺高血圧症と僧帽弁狭窄症における比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 47) 急性心筋梗塞症における心尖部への梗塞の波及が慢性期左室拡大に与える影響
- P396 ^Tcテトロホスミン心筋シンチによる心房筋描出の臨床的意義
- 0458 急性心筋梗塞患者におけるBMIPP/TI乖離心筋の運動負荷に対する反応
- 103)脳死症例における心拍変動(HRV) : 症例報告(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 免疫複合体腎炎を合併した巨大大動脈弁vegetationを伴う感染性心内膜炎の1例
- P538 心筋細胞伸展負荷によるアンジオテンシンII(AT1・AT2)受容体発現調節
- 1048 Tyrosine kinaseを介したアンジオテンシンIIによる細胞外マトリックス蛋白生合成の分子機構
- 0839 冠微小血管内皮細胞のVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)発現と接着斑キナーゼ(p125FAK)のリン酸化 : IL-1βによる調節作用
- 3, 3', 5'-Triiodothyronine Inhibits Angiotensin II-Induced Calcium Mobilization and Formation of Inositol 1, 4, 5-Trisphosphate in Vascular Smooth Muscle Cells
- 0717 急性心筋梗塞症における偽正常化左室流入パターンの解析 : 大動脈後壁心房収縮期振幅の意義
- 1047 アンジオテンシンIIによる細胞増殖・c-fos発現・ERK活性化にはEGF受容体下流シグナルが関与する
- P624 心臓におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)及びVEGF受容体(KDR/flk-1)の発現調節機構 : IL-1βとTNF-αの関与
- 0098 ヒト心筋でのアンジオテンシンAT2受容体発現誘導と細胞局在 : 心筋特異的AT1転写後発現抑制がAT2優位発現の原因である