スポンサーリンク
宇都宮大学工学研究科大学院 | 論文
- 22490 引張力を受けるボルトの弾性剛性に関する研究(接合要素:ボルト・高カボルト(2),構造III)
- 22514 梁端混用接合部の最大曲げ耐力に関する研究 : 接合部設計の実態調査(柱梁接合部(2),構造III)
- 1589 建築用薄板鋼材溶接接合部の設計・施工・検査に関する技術開発 : その26 溶込み不良を有する溶接継手の引張実験(加工・製作(2),材料施工)
- 22513 先組み溶接組立H形断面梁を用いた梁端混用接合部の脆性破断(柱梁接合部(2),構造III)
- 2038 梁端混用接合部の力学性能に関する研究 : 先組み溶接組立H形断面梁の脆性破断(構造)
- 22597 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その1 STKR材等と既存不適格建築物の実状調査(耐震補強,構造III)
- 5387 歴史的建造物の用途変更に関する研究 : 現状の把握と今後の課題(コンバージョン,建築計画I)
- 22351 既存中低層鋼構造建築物の梁端接合部設計に関する調査研究(柱梁接合部(2),構造III)
- 22040 雑壁を含む在来工法木造軸組の耐力向上に関する実験的研究 : 片側にたすき掛け筋交いを持つ軸組の場合(在来講法耐力壁,構造III)
- 6070 NPOと行政の協働による公共施設の管理運営方式に関する研究(地域施設,農村計画)
- 9024 増改築された大谷石蔵の空間構成 : 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 3(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9023 増改築された大谷石蔵を持つ屋敷の構成 : 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 2(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9022 建築部位の付加・変更からみた増改築された大谷石蔵の構成 : 栃木県宇都宮市を中心とする大谷石建造物に関する研究 1(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 22532 柱にSTKR材等を用いた既存不適格鋼構造建築物の地震応答と補強方法 : その9 設計資料に基づく中低層鋼構造建築物の構造特性に関する分析(柱梁接合部(4),構造III)
- 9343 アリソン・アンド・ピーター・スミッソンの建築作品における架構表現 : アリソン・アンド・ピーター・スミッソンの建築作品に関する研究(4)(意匠論:作家論・作品論(3),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク