スポンサーリンク
学習院大学経済学部 | 論文
- ERM(ターゲット・ゾーン)の機能と限界
- 国際通貨システムの安定化
- オープン化 (第二外国語の問題を考える)
- 為替再調整期待,信認と安定性
- 共通通貨の貨幣論的考察
- 機動性と信認とのトレードオフ : 介入効果について
- 国際通貨システムから見たEMSの位置と機能
- 巻頭言
- 所得と富の分配
- 文化接触と文化システムの変容(文化接触の諸相)
- 東南アジア諸国における文化摩擦
- 企業と課税
- 管理会計システム導入の研究方法 : トライアンギュレーションとアクションリサーチの有効性
- Micro-profit Center System for Empowerment : A Case Study of the Amoeba System at the Kyocera Corporation
- 人材開発施策が従業員の職務態度に与える影響過程 : 個人-環境適合の媒介効果とキャリア計画の調整効果
- 証券市場の不完全性とガヴァナンス--日独比較
- 企業と銀行の関係の日独比較 : エージェンシー理論による考察
- 巻頭言
- 企業におけるエージェンシー関係の日独比較 : 企業と銀行の関係を中心として
- 企業におけるエージェンシー問題再考(I)-企業の内外における様々なエージェンシー関係とエージェンシー・コスト-