スポンサーリンク
学習院大学理学部 | 論文
- ^C 年代測定(古代を探る)
- 姶良カルデラ妻屋火砕流の ^C 年代
- 雪結晶の成長機構および晶癖変化(結晶のモルフォロジー)
- Tight Spherical Designs (SEMINAR ON PERMUTATION GROUPS AND RELATED TOPICS)
- On the Spectra of Certain Distance-Regular Graphs (SEMINAR ON PERMUTATION GROUPS AND RELATED TOPICS)
- KDP結晶の屈折率の温度変化 : 光変調シンポジウム : 一般講演
- 空間1次元と2次元に於ける非線形SCHRODINGER方程式の修正波動作用素について (非線型波動及び分散型方程式に関する研究)
- 水溶液中で成長している結晶の界面に生ずる温度勾配 : 水溶液
- 物質量・mol・アボガドロ定数再考
- 学生実験「気体の粘性率の絶対測定」 : 体積一定のガス溜めを用いる方法
- 「昇華」という用語の意味について
- アモルアァス物質 : 化学の視点から(あんてな)
- ゲルマニウムは金属元素だろうか
- フェノチアジン結晶の強弾性相転移
- 非線型 Schrodinger 方程式の準古典解析 (準古典解析における諸問題)
- $L^p$ estimates for some Schrodinger type operators (Harmonic Analysis and Nonlinear P.D.E.)
- 現生および化石貝殻のウラン含有量および^U/^U放射能比
- 電子衝撃によるイオンの電離過程に現れる巨大共鳴
- On Certain Multiple Series with Functional Equation in a Totally Imaginary Number Field II (Number Theory from the Stand Point of Analytic Number Theroy [Theory])
- 代数体における行列の分割関数について(解析数論:最近の発展)