スポンサーリンク
学振 | 論文
- A119 エノキに寄生するエノキトガリタマバエの発生消長に関する基礎的研究(生活史・分布)
- 7410 住宅政策立案過程におけるCBMの活用例(2 : 施策メニューの適用性の検討) : モザイク模様の都市計画に関する研究(その6)
- 7409 住宅政策立案過程におけるCBM活用例(1 : 手法適用地区の選出) : モザイク模様の都市計画に関する研究(その5)
- 7408 「不良住宅地区」の現況分析から見るCBMの特徴 : モザイク模様の都市計画に関する研究(その4)
- 7407 CBMによる京都の都市構造に関する分析 : モザイク模様の都市計画に関する研究(その3)
- 7406 都市構造解析手法としてのコミュニティ・バランス・モデル(CBM) : モザイク模様の都市計画に関する研究(その2)
- 7405 都市計画理論におけるモザイク思想の特質 : モザイク模様の都市計画に関する研究(その1)
- 701 在日韓国・朝鮮人集住地区の社会資本整備過程に関する研究(都市計画)
- 7019 河川敷スクォッター地区の住環境整備に関する考察 : その4 NGOの役割
- 7018 河川敷スクォッター地区の住環境整備に関する考察 : その3 住環境改善過程を見る上での基本的視点
- 7028 河川敷スクォッター地区の変容とその整備課題に関する考察 : その3 自力形成過程におけるNGOの役割(都市計画)
- 9. 凍結保護物質としてのエチレングリコール水溶液のタンパク質結晶への応用(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 7. 超広帯域分光法による凍結保護物質のダイナミクス : 多価アルコールの液体・ガラス転移(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 2P1-1 顕微ブリルアン散乱法によるタンパク質結晶多形の音波物性(ポスターセッション)
- 物性評価 リゾチーム・トレハロース水溶液のGHz帯音波物性--顕微ブリルアン散乱法による二糖類の生体保護機構へのアプローチ
- ブリルアン散乱法によるエチレングリコール水溶液の音波物性(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- テラヘルツ時間領域分光法による水溶液の複素誘電率測定(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 2-01P-08 顕微ブリルアン散乱法によるタンパク質結晶の脱水過程の研究(ポスターセッション 2)
- 1-01P-06 ブリルアン散乱によるリゾチーム・トレハロース水溶液の音波物性の研究(ポスターセッション 1)
- 1-01P-05 低級アルコール水溶液のブリルアン散乱(ポスターセッション 1)