スポンサーリンク
女子美術短期大学 | 論文
- 同時対比における色相のずれについて(5)(第27回研究発表大会概要集)
- 同時対比における色相のずれについて(4)(第26回研究発表大会概要集)
- 同時対比における色相のずれについて(3)(第26回研究発表大会概要集)
- 同時対比における色相転位について (2)(第25回研究発表大会概要集)
- 同時対比における色相転位について(第24回研究発表大会概要集)
- 安全安心をめざした郊外住宅地の空間構成に関する研究--日豪の歩行者を主体とする住宅地計画における防犯手法に関する考察
- 博物館展示における個別体験型デザイン
- 222 乳幼児の社会性の発達に関する縦断的研究 : 保育園2児の社会的行動(乳幼児の社会性,発達4,口頭発表)
- 病院におけるヒーリング・アート
- 春期大会作品パネル展示を振り返って(第9回春季大会に参加して,第9回春季大会記録特集:環境デザインの視点と特質)
- 間仕切り用具における装飾表現の展開(試行 作品パネルプレゼンテーション,第9回春季大会記録特集:環境デザインの視点と特質)
- レクショナリー写本の聖者暦 (ビザンティン写本研究の現在)
- 初期ビザンティンにおける「祈り」 (シンポジウム 古代地中海世界における病・癒し・祈り)
- アプシス装飾としての「オランスの聖母」 -中期ビザンティン聖堂装飾プログラム論-
- 5日目 橋を渡る (大特集 ローマ--中世の美を歩く五日間) -- (5日目 下町暮色--トラステヴェレ地区)
- 4日目 前を歩いていた人 (大特集 ローマ--中世の美を歩く五日間) -- (4日目 巡礼路てくてく--チェリオの丘)
- 2日目 カンゾウ先生 (大特集 ローマ--中世の美を歩く五日間) -- (2日目 古代のほとり--コロッセオとフォロ・ロマーノ地区)
- 1日目 中世へ (大特集 ローマ--中世の美を歩く五日間) -- (1日目 モザイクの都--テルミニ駅とパンテオン地区)
- 書評 辻佐保子『ローマ サンタ・サビーナ教会木彫扉の研究』
- かいじゅうたちのいる冥府--モーリス・センダックの黙示録的世界